「 昆虫 」 一覧
-
-
オオクワガタの幼虫期間の飼育は、意外と簡単!大きく育てる2つの秘訣
2017/05/03 -昆虫
何と言っても人気ナンバーワンの昆虫は、オオクワガタですね。 オオクワガタの幼虫の飼育は、難しいというイメージがありますが、実は意外と簡単です。 ひと昔前、私が少年のころ、昭和50年代はクワガタの幼虫飼 …
-
-
ヒラタクワガタを飼育して繁殖させる方法!実は意外と簡単だった
2017/05/03 -昆虫
漆黒色のボディのヒラタクワガタ。 クワガタファンにはたまらないですよね。 大きいものでは、西日本では60mmから70mmまでのヒラタクワガタがいます。 東日本でも45mmぐらいが多く生息しています。 …
-
-
ザリガニは、諸外国ではよく食べられる食材です。 フランスでは高級食材ですし、中国では揚げ物として人気あります。 アメリカでは、キャンプのバーベキューでは定番の食材で、レストランでもよく見かけるメニュー …
-
-
水槽の中で飼っているザリガニが、急に餌を食べなくなった。 心配ですよね。 この前まで元気に素早く後ろ向きに泳いでいたザリガニが、急に餌を食べないのですから。 でも大丈夫です。 実は、ザリガニが急に餌を …
-
-
人間も生きているといろいろ病気になりますよね。 カブトムシの幼虫も同じで病気になります。 特に黒点病という黒い斑点が幼虫の体にできる病気になることが多いです。 数匹のカブトムシの幼虫を飼育していると、 …
-
-
カブトムシの幼虫は大きく育てるのが大事!立派な成虫にする5つの秘訣はコレ
大きなカブトムシに育てる秘訣は、幼虫の時にどう飼育するかで決まります。 成虫になったカブトムシにいくら昆虫ゼリーを与えても大きくなりません。 大きなブトムシに育てたければ、幼虫の時です。 幼虫の時の育 …