知っているっていいね
日常生活で「知ってるって、いいね!」って思うことを書いていきます。
投稿日:2020年1月22日
-
執筆者:sitteiru
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
さんまのはらわたは取らない!簡単全部焼いて食べて旨いっ
食欲の秋。 秋と言えば、さんまの塩焼き、丸焼きが美味しいですね。 これぞっ 旨いって。 至極の幸せを感じます。 ところで、さんまのはらわた(内臓)食べる派、食べない派でわかれますね。 私は、さんまのは …
鯉のぼりの由来と吹き流し!昔は子のお守りであり魔除けであった
やねより たかい こいのぼり♪ おおきい まごいは おとうさん♪ この歌を聴くとなんだか微笑ましくなりますね。 子供のころ、親に歌ってもらった記憶のある方も多いと思います。 5月になると鯉のぼりが空を …
長命寺と言えば桜餅!ところで賞味期限は?
ひな祭りになると桜餅を食べますね! 和菓子って品のいい食べ物で、美味しいですね。 女の子の成長を祝うひな祭りにピンク色のあんこが入った桜餅を食べると、 なんか幸せなホットした気分になりますね。 桜餅っ …
ハロウィンの起源!本当は悪魔崇拝だった
今年もハロウィンの時期がやってきました。 都会では、若者を中心にいろんなコスチュームで街を闊歩しています。 楽しそうですね。 ここ数年この時期になると、街はハロウィンで大賑わいです。 ところで、今のハ …
金魚飼い方!ポンプなしでも長生きさせるコツはコレ
夏になれば、なぜか金魚を飼いたくなりますね。 夏祭りでは、恒例の金魚すくいに人だかりがありますね。 金魚をすくいで金魚をすくったら、持って帰って飼ってみましょう。 案外簡単に飼えるものなんですよ。 飼 …
2020/11/25
営業がうざい4つの事柄と理由!品のいいセールスに徹しよう
2020/11/21
営業が怒られる5つのケースと対処法!これで楽しいセールスができる
2020/11/13
営業にAIが採用さると!生き残る営業マンとは?
2020/11/08
営業では挨拶という言葉で訪問が100倍簡単になる!
2020/11/01
営業でアポが取れない!?取れない人と取れる人の特徴はコレ
2020/10/09
保険の営業で成功する女性の共通する7つのコツ
2020/09/30
生命保険の営業の女性と付き合うコツ!意外と簡単
2020/09/13
営業のコツ!女性の魅力を生かすと必ずトップセールスになれる
2020/08/30
営業トークの覚え方のコツ!僕はこのやり方で完璧になった【体験談】
2020/07/02
ネットワークビジネスで成功する人は7つの特徴がないと無理ゲー
記事カテゴリ